ロープライト(チューブライト)とは
      PVCのロープ状のチューブ内にLED球(または白熱球)を等間隔に配置したイルミネーションです。
      当店のスノーフレークやベル、リースなど、いろいろなモチーフイルミネーションにも使われています。
      また建物の輪郭を縁取ったり、文字を作るといった用途にもつかわれます。
      チューブで覆われているので耐久性に優れている点も特徴に挙げられます。
      
LEDロープライト(LEDチューブライト)
      ※特許取得済(切断可能な照明装置及びその製造方法:特許第5610851号)
      
      話題のLED(発光ダイオード)を使用したロープライト(チューブライト)。
      電球の寿命が長く、低消費電力でほとんど熱をもたない、という特徴があります。
      もちろん、屋外で使用可能です。LEDの間隔は約2.7cmです。
      50mのロールでの販売となります。(※切り売りは行っておりません。)
      なお、50mロールにはパワーコード・エンドキャップが付属しているものとしていないものがあります。
      部品別売りの商品をご購入の場合は専用電源コードとエンドキャップを別途お求めください。
      コネクタ等も必要に応じてお求めください。
      
ロープの直径(太さ)は2種類
      直径は 10mmタイプ と 13mmタイプ がございます。
      用途としては、
       ・細かい造作用(サンタの形を作る、等)には曲げやすい10mm
       ・建物等の縁取りには直線を出しやすい13mm
      をお勧めいたします。
      なお、10mmと13mmでは球の向きが異なります。
      10mmはチューブに対して水平方向、13mmはチューブに対して垂直方向になります。
      
選べる 100V仕様 と 24V仕様
      100V仕様 と 24V仕様 の LEDロープライトをご用意しています。
      100V仕様のLEDロープライトは、専用の電源コードを使用すれば家庭用100V電源で点灯させることが可能です。カット単位は2mまたは1mになります。
      24V仕様のLEDロープライトは DC24V電源が必要になります。カット単位はおよそ16~17cm(6球)になります。
      
白熱電球のロープライトについて
      電球(白熱球)のロープライト本体については、現在13mm2芯タイプのクリア球のみ販売を行っております。
      10mm2芯タイプ 及び 13mm3芯タイプについては、本体の販売は終了しました。部品(電源コード・点滅コントローラ・取付用部品)のみ販売を継続しております。
      電源コード・点滅コントローラについては在庫限りとなります。
      以下のリンクよりお求めください。
      
| LED(発光ダイオード) ロープライト(チューブライト) 100V仕様(家庭用100V電源で点灯可能、要専用電源コード) | |
|---|---|
| 直径10mm2芯 LEDロープライト 100V仕様 ・50mロール本体 カット単位2m 部品別売り |  | 
| 直径13mm2芯 LEDロープライト 100V仕様 ・50mロール本体 カット単位2m 部品別売り |  | 
| LED(発光ダイオード) ロープライト(チューブライト) 24V仕様(DC24V電源で点灯可能) | |
| 直径10mm2芯 LEDロープライト 24V仕様 |  | 
| 直径13mm2芯 LEDロープライト 24V仕様 |  | 
| 電球(白熱球、ミニ球)ロープライト 100V仕様(家庭用100V電源で点灯可能、要専用電源コード) | |
| 直径13mm2芯 電球ロープライト 100V仕様 |  | 
| 直径10mm2芯 電球ロープライト 100V仕様 | |
| 直径13mm3芯 電球ロープライト 100V仕様 | |
 
    
