イルミネーションの寿命は?

イルミネーションの寿命は、
・屋外でつかうのか、それとも屋内で使うのか
・電球は点滅するか、しないか
など、ご使用条件によって大きく変わってきます。

屋外でのご使用は3ヶ月まで
屋外でのご使用は、イルミネーションが紫外線や風雨にさらされるため、寿命が短くなります。
当店でお取り扱いしている商品の場合、規格上「屋外での使用は3ヶ月まで」となっています。紫外線などの影響でコードやソケットが劣化するからです。11月下旬から12月下旬まで約1ヶ月間ご使用になるのでしたら、3年間までとお考えください。
しかし、2年間は屋外で使用して、その後は直射日光のあたらない屋内用にする、など工夫すればもう少し長く使えます。
ただし、屋外で使用するとどうしても木の枝などでコードを傷つけてしまいがちです。傷のついたコードは危険ですからご使用をお止めください。
他店で購入されたイルミネーションについての寿命はわかりかねますので、購入されたお店にお問い合わせください。(当店の商品とそれほど変わらないはずですが...)

屋内でご使用になる場合
屋内でのご使用は、直射日光のあたる窓際などでご使用される場合を除いて、屋外ほど条件は厳しくありません。
コードに傷がついたり、ひびが無ければ、電球が切れるまで大丈夫でしょう。

電球の寿命
当店で販売しているスタンダードタイプの電球の場合、平均寿命は
・点滅あり 1,500時間
・点滅なし 3,000時間
となっています。
当店ではスペア電球の販売もしておりますのでご利用ください。

これ以外にも当店では、今年アメリカで大流行の LED や TWIGGIES(TM) を使用した長寿命タイプの変わった形の電球を用意しています。
これらの商品の平均寿命は、なんと点滅有りで 20,000時間 となっています。
【注意】
平均寿命はUL規格の製品評価時に算出された規格上の値です。全ての電球がこの時間までOK、というわけではありません。個体差がありますから平均寿命より短い時間で切れてしまったり、平均寿命より長くもったりするものがあります。


ロゴマーク
最終更新日:2000/11/11
(c) Copyright 2000 Xmas Deco Lights. All rights reserved.
admin@xmas-deco-lights.com